バカラのコラム3回&TORLEY & Moyraの新プレートNo29WATERWORLD今日リリース!
バカラのコラム3回&TORLEY & Moyraの新プレートNo29WATERWORLD新発売!
あ、先に告知です。画像をクリックいただくとMoyra Japanの商品案内ページへ。
いきます。
夏、全開なデザインです!
こちらも現在、SUMMER SALE中のプライスでご提供しています!
期間は7月末まで、延長するか検討中ですが、新作は在庫の動きが早いので、
お早めにご注文いただければとおもいます!
今月リリースしたNo25 Vintage2 もともと既存の人気プレートNo05Vintageの
リニューアルバージョン、そちらが今、とても売れていますね。
あと、やはり新作は人気でNo27も人気がありますね。
私も上記のプレートは好きです。
が、自分が個人的に使っているのはNo24のPrimavera
とNo23のVANITY
塗り立て、周りが汚いな、、
Photo by ©Papp Hideko
後ろにうっすら息子がうつってます、、、
今回はピンク、うすい色のマニキュアつかっちゃったので、
ベースはホワイト、あとうっすらライム、黄緑色ですね、
Photo by ©Papp Hideko
時間が経過して、ちょっと周りのマニキュアはとれましたが、甘皮近くのベースカラーもはげてきた。。
でも、見えますか、セルフでもちゃーんと模様がしっかりつく。
色のうすいマニキュア使ったから分かりづらいけど、
本当に画期的なネイルツールができたもんですね、世の中。
昨年からMoyraもこのネイルプレート事業に参入したけれど、
元々、ネイルポリッシュのカラーの豊富さを売りにしていたブランドなので、
だからキャッチコピーがWe are Colors っていう、
ちょっと日本人のコピーライターからすると、うん????
って感じはするんですが、私は英語のエキスパートじゃないから
これ以上、述べるのはやめとこう。
そして、
月曜はまたYahoo!Beauty&TRILLさんの毎月の締め切り日で、1日半、睡眠無しに、作業。
でも今回は全然提出できなかった、本数少ない、うーんマズイ。
私、5月31日に取材撮影してきた、モンドセレクションの記事、
まだ全然取りかかれていないのです。本当にマズいです。
ブログ書いている暇があればはよ書きなさいよという声が、
そう、一応、最近掲載されているコラムをご案内させてください。
住まいの大学で連載している
ドナウの真珠 ブダペストでみつけた珠玉の雑貨、インテリア情報
うれしいですね、連載用のヘッダーまであるんですね、前からあまり気づいていませんでした。
ROSARIA wine festivalの取材撮影記事が先月アップされているんですが、
その際に、ワイングラスの知識を書いたのですね、
住まいの大学 ドナウの真珠 ブダペストでみつけた珠玉の雑貨 インテリア情報
くどいですが、この文字、リンククリックしてもらうと、私の住まいの大学での連載コラム一覧 リストになっていて、お好きなテーマの記事をお読みいただけます。
そこにROSARIAの記事もワイン記事、載ってますよね。
ちなみに今日はEURO2016でハンガリーがポルトガルとたしか3対3の引き分け
どっちにしてもリーグ通過しているので
久々にTORLEYかって、私のまかない飯のようなディナーとともに
いただきましたよ。
見栄えの悪い料理^ ^
Photo by ©Papp Hideko これ、誰もコピらなさそうな写真だけど、、一応クレジットいれときます。。
グラスはちゃっかりROSARIAでいただいたグラス
昨年の白ラベルのも家にありますよ、今年はピンクでタイトルはいってる、このように。
TORLEYはYAHOO BEAUTY! & TRILLで以前、ハンガリーワインコラムを
書いたときに紹介しました。
そのコラムも一応、リンクはっときますね。。
チョコがもっと美味しくなる!ワインとチョコレートのマリアージュ後編
この記事の一番下の段落でTORLEYについて記述しています。
考えてみると、たくさんコラム書いてるなあ。私。
マシーンのように書いている、。。
この見た目の悪すぎる、私のような料理^ ^
でもこれ、こどもと旦那にめちゃくちゃ人気のメニューなんです。
見栄え悪いけど、、中身が面白い私みたい(嘘です、超つまらん話にオチがない人間です…)
味付けは企業秘密だから全部は言いませんが(別に秘密にせんでも、、誰も興味ない??)
隠し味は というか隠してないか
はちみつ オイスターソース バルサミコ酢でありんす(花魁言葉…)
レタス、もやし(こっちでもやしらしき野菜、おそらくもやし)と玉ねぎ
ひき肉 で炒めるだけのラクチン料理
でも、凄いうちでは評判いいので、ラクだし1ヶ月に3回くらいは作ってしまう…
このメニュー
はちみつをいれているせいか、TORLEYのロゼシャンパンが意外にあうんだな
そのグラスつながりで最近、書いたインテリアコラム
住まいの大学さんで連載中のコラム、
世界最高峰のクリスタルガラス、ラグジュアリーブランド、
バカラのワイングラス、そのシリーズ名を年表にして説明しています。
バカラ好きにはさらに嬉しい、バカラを知らない人にも読んで欲しい
そんなコラムです。
もうすぐ掲載される最新コラムは
NYに昨年オープンしたバカラホテル&レジデンス
についてコラム記事書いてます。
そちらもどうぞお楽しみに。
おそらく世界で最も高級なホテルに入るかもしれませんが、
今はそのバカラホテルつながりでホテルをデザインした
あるデザイナーカップルのコラム執筆に取りかかっています。
ふう、大変だ、頑張らねば。
さらにのびのびになってしまっているモンドセレクション記事
本当にまずいぞ、。
そんなこともありながら。
Moyraのほうもやってますので
昨日もまたメーカー本社に行ってきたら
ドイツでドイツ人旦那さんと暮らしてる
Moyraの広告デザイン担当するグラフィックデザイナー兼
イラストレーターの従姉妹 うちの旦那さんの従姉妹ね
彼女がドイツから出張で本社にきてて撮影してました
おそらくもう来年度のカタログ制作でしょう
総合カタログの撮影
彼女は本当にセンスが素晴らしい
彼女なくしてこのMoyraのブランディングは決してできなかったと
本当に思います。
昨年から、ずっとSziget Festivalなどのこの国で最も
ビッグイベント手がける代理店に勤めてた
アートディレクターが転職してきたので、
だいぶ彼女とうちの旦那さんのグラフィック周りの作業量は
以前より楽になってきましたが、
それでもやっぱりやることが次から次から違う広告展開もやってますし
ドイツにいながらにして日々、ハードワーカーな彼女だけど
私と彼女、同い年で誕生日も一日違い
物事ズバズバ言うところも結構似てるから、かなり気が合います。
あまり気が合うハンガリー人がいない私にとっては
珍しいほど気が合う従姉妹^ ^
彼女 すごくオシャレさんなんで 衣装持ち
ドイツっていろんなEU諸国のオシャレな洋服
格安で流通してるらしくて
ブダペストのスタバ/ Photo by ©Papp Hideko
もう自分とこのクローゼットに入らないとなると
洋服、靴、バッグなどいつも送ってくれるんです…
ありがたいけど、大量すぎて困るときもある…贅沢な悩みだ
だから、あんまりハンガリーに来てから洋服で困ったことはない
またね、ありがたいことにどの洋服もオシャレ
可愛いんですよ 本当に
これらを日本に持ち帰ってセレクトショップでもしたいくらい
可愛い洋服 お下がりいただいている私
いつも思うけど、親戚にはすごく恵まれている
ここはめちゃくちゃ感謝しないといけない部分です…
親戚がまともじゃなかったら 優しくなかったら
おそらく1週間で日本帰国して二度とハンガリーに戻らなかっただろうから…
長々、失礼しました、日本にいたとき、親戚の縁がほぼない状態だったので
ハンガリーに嫁いできて、旦那さんの親戚、
いろいろ人物が登場、多々してくるため、いまだに名前も
覚えられない親戚もいますが、
仲がよいんですよね、こまめに連絡それぞれとってるし
親戚の縁が薄い家で育った私からすると
しょっちゅう電話して近況報告しあってる親戚同士、
休みになれば 遠方尋ねるのもいとわない
不思議な結束力?仲の良さ
といっても、私、旦那さんの親戚
まともな方ばっかりだからそこだけはめちゃくちゃラッキーだったと思う
一番 問題児はうちの旦那だ 人間性の部分
人格者な親戚ばかりだから余計に 目立つ うちの旦那の人間性…
まあ、愚痴ですね、愚痴やためいきつくと一個幸せ逃げるらしいね
困ったもんだ…
そうです、インテリアコラムも取材記事もTRILLさんの戻しも
対応しないとならないので、困ったもんだ…
下の息子が今週は39度の熱がでて、ようやくおさまりましたけど、
まったく保育園に登園できなかったので、全然作業どころじゃなかった…
小さい子がいると本当に仕事なんかひとつもできない 泣けてきます
保育園にようやく入れたとおもっても、登園すれば病気もらってくる
いや、自ら積極的に拾ってくる感じする…。。
うちの息子、週におそらく5日登園できた日、数えても数週くらいしかない、、
そのくらい、行けばしょっちゅう熱でたり、風邪ひいたりして戻ってきます…。
泣けるなあ。。
育児してくれるロボット、とか、育児してくれるクローンが欲しい、、
痛切に実感、こども小さいと仕事なんてできないよー。。(涙)
いま、この投稿は3日かけて編集しました。。ううう。。(だから文章がいつも以上に長い
…)
0コメント